今年のさくらんぼ
今シーズンの県産サクランボの収穫量について「県さくらんぼ作柄調査委員会」は5月28日、
平年収穫量(1万3025トン)に対し「やや多い」との予測を発表しました。
1万4300トン程度を見込み、主力品種「佐藤錦」の収穫期のピークは平年より3~4日早く、昨年より7日程度早い6月23~24日ごろの見通しだそうです。
「紅秀峰」の収穫期見込みは平年比で3~4日早く、昨年より6日程度早い7月2~3日ごろとしています。
東北六魂祭2014山形
フィデア総合研究所(山形市)は、山形市で開催された「東北六魂祭2014山形」(24、25日)の
県内への経済波及効果(生産誘発額)が24億5千万円あったとする試算結果を発表しました。
主催者が発表した2日間の延べ観光客数26万人を基に経済効果を試算したそうです。
観光客が土産物や食事、宿泊などにお金を使った消費額を27億5千万円と試算した。
このうち、県内企業で生産されたものを直接効果とし、15億4千万円。
また、観光客に提供した商品や食事などに関して原材料の調達、流通に結び付いた収入(第1次間接効果)は5億1千万円とした。
こうした収入の増加で従業員の所得が増え、消費に回ることで生まれる効果(第2次間接効果)を4億1千万円とはじいた。
直接効果と第1次、第2次の間接効果の総計を経済波及効果としている。
26万人の観光客のうち、県外客の宿泊率は9.9%、日帰り率は54.9%とし、1人当たりの消費単価をそれぞれ2万7920円、9022円と試算。
県内から訪れた観光客の宿泊率は6.1%、日帰り率は29.2%で、消費単価はそれぞれ2万3661円、4882円と見積もった。
フィデア総研は「足元の経済状況が良くなっていることで観光客の財布のひもは緩んでおり、
過去の開催地と比べてもかなりの直接効果があった。
山形の魅力を売り込むシティーセールス効果に加え、
山形花笠まつりや山形デスティネーションキャンペーンなどに関心を持ってもらう副次的効果もあったのではないか」と分析しています。
ちなみに、福島市で開催された昨年の東北六魂祭の経済波及効果は、とうほう地域総合研究所(福島市)の試算によると37億100万円だった。
2014年上半期流行語
サイバーエージェントは5月26日、2014年1月1日~5月12日の期間に「アメーバブログ」に投稿されたブログ記事約7,000万件をもとに、
「2014年上半期流行語」を分析し、その結果を発表しました。
それによると、他のキーワードに大差をつけて1位となったのは
「消費増税」で、投稿数は54万758件。
「消費税8%への増税は、普段の生活にダイレクトに影響するぶん、人々の関心も高かった」と分析している。
2009年度に話題になった「政権交代」と比較すると、「政権交代」の投稿数は4万902件(民主党への政権交代があった2009年8月から5カ月分)と
「消費増税」の10分の1未満にとどまり、今回の増税に対する生活者の関心が非常に高いみたいです。
2位はディズニー映画「アナと雪の女王」11万2,494件。
3位は「妖怪ウォッチ」で4万7,762件。
4位は「妊活」(3万4,138件)。
5位は「STAP細胞」(2万9,109件)。
6位は「レジェンド」(1万8,931件)。
7位は「ゴーストライター」(1万1,245件)。
なでしこ、おめでとう!!
女子アジア杯決勝(2014年5月25日、日本1-0豪州、ベトナム・ホーチミン)
日本女子代表「なでしこジャパン」が2010年前回大会の覇者・豪州に1-0で勝ち、
前身大会を含め14度目の出場で初優勝しました!!
前半28分にDF岩清水梓がヘディングで先制点。
大会最優秀選手(MVP)には主将のMF宮間あや(岡山湯郷)が選ばれました。
ちなみに、3位決定戦は中国が韓国を2-1で下しました。
ブラジル代表ユニホーム自動販売機
サッカーのワールドカップ(W杯)ブラジル大会が間近に迫る中、
サンパウロの地下鉄駅にブラジル代表チームのユニホームを販売する自動販売機が登場したそうです。
自販機は同国のネットシューズ社が提供。
地下鉄の2駅に設置されたほか、2つの大学にも設置されたらしい。
カナリア色が特徴の代表ユニホームの価格は約100ドル(約1万円)。
自販機の購入方法は英語でも説明されているみたい。サッカーW杯は6月12日に開幕する。
つけ麺バーガー
ロッテリアの「大勝軒 元祖つけ麺バーガー」にメガ盛が登場します。
これまでの特盛(麺パティ3段重ね)を上回る4段重ね。発売は2014年5月23日からで、価格は800円。
発売のニュース以降すぐに話題になり、5月20日の発売を前倒しする形で18日から販売をスタートさせました。
麺をパティに見立てたバーガーとともにつけ汁と割り箸で食べるという斬新な新バーガーで、
“元祖つけ麺”のスタイルにこだわり、麺パティの枚数を、並(1枚/100g)、大盛(2枚/200g)、特盛(3枚/300g)から選ぶことができます。
今回のメガ盛は、「パティを追加することはできないのか?」という声に応え急きょ生まれたもので、4枚の麺パティの重量は、なんと400g!!
ネーミング
商品を売り出すとき、消費者の心をつかむのは、何といってもネーミングだろう。
そのネーミングを思い切って変えることでヒットした商品も少なくない。
紳士用の抗菌防臭靴下の先駆けであるレナウンの「通勤快足」。
もともとの名前は「フレッシュライフ」。
売り上げが徐々に減少する中で、再起をかけ発売から6年後、社内で集めた100以上の案の中から、
「通勤快足」に名前を変えたら、売り上げは1億円強から一気に13億円まで跳ね上がり、2年後には45億円!!
緑茶飲料のパイオニアで業界トップを走り続ける伊藤園の「お~いお茶」。
もともとの名前は「煎茶」だった。煎茶という名前は「まえちゃ」や「ぜんちゃ」と読み間違えられることもあり、浸透しなかった。
発売4年後の改名で、売り上げは6倍近くの40億円!!。
起死回生策としてネーミングとパッケージを変えたのは、保湿ティッシュ「鼻セレブ」だ。
大手では先行発売だった「モイスチャーティシュ」は、競合他社の進出で3番手に甘んじ、8年後に改名したら、売り上げは3割も増えた。
TOKIO城島
TOKIOリーダー城島茂(43)が、
日本テレビ系「24時間テレビ37」(8月30、31日)で24時間マラソンの走者を務めることが5月18日、発表されました。
TOKIOでは、97年の山口達也(42)以来2人目の挑戦。
普段スポーツをしない城島は、中1の体育で1・5キロを走って以来の長距離走。
「僕らはバンドだから踊りもしないし、他のメンバーはスポーツ万能タイプ。僕だけ唯一、経験ゼロ」と不安を口にしつつも、
「一般的な40代の標準なので、40代の代表として体現できたら」と完走を誓ったそうです。
アナと雪の女王
大ヒット公開中のディズニー映画「アナと雪の女王」の累計興行収入が
5月15日付けで176億8000万円となり、
「ハリー・ポッターと秘密の部屋」(173億円)、
「踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」(173・5億円)を抜き、
日本歴代興行成績ランキングで6位となりました。
累計観客動員は1390万人。
ゴールデンウィーク明けも好調で、
現在5位の「もののけ姫」(193億円)や
4位「ハウルの動く城」(196億円)をも抜き去って、200億円突破となるか注目されます。
米国で人気の名前
2013年に米国で生まれた赤ちゃんの名前で最も多かったのは、
女児が「ソフィア」、男児は「ノア」となとなりました。(米社会保障庁(SSA)が9日発表)
昨年は2万1075人がソフィアと名付けられ、3年連続で1位となった。
女児の2位はエマ、3位はオリビアとなっている。
男の子では、ノアと名付けられたのは1万8090人。
ジェイコブが1999年から2012年まで1位だったが、2013年は3位に下がり、2位はリアムだった。
これまで、男児の名前ではマイケルが44回、女児ではメアリーが42回首位を獲得している。