日本版二十四節気

Posted by boss on 5月 11, 2011 in 未分類 |

日本気象協会では、来年度から日本の季節を彩る、
新しい季節の言葉の提案に取り組み、
今後、専門委員会の設置やシンポジウムの開催などを通して、
また、広く一般の方々からのご意見を募集し、
2012年秋を目途に日本版二十四節気を提案する予定だそうです。

二十四節気は古代中国からの伝来であるため、
日本の季節感と合致しないことから
「現代の日本の季節感になじみ、親しみを感じる新しい言葉を選びたい」そうです。

今年の立春・立秋がそれぞれ 2/4、8/8 で気温の変曲点であるが、
春・秋の始まりとしては体感にそぐわないこと、
霜降は、10/24 だが東京の平年の初霜は
12/14 ころと離れていることが例として挙げられています。

http://www.jwa.or.jp/content/view/full/3681/

コメントを残す

XHTML: You can use these tags:' <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

Please note: Comment moderation is enabled and may delay your comment. There is no need to resubmit your comment.